昨日の「そにのわマルシェ」 に
お越しくださった皆さま
ありがとうございました!
隣村から来てくださった方や
薪窯を作っているときから
インスタを見てくださっていたという方が
お越しくださり
とてもうれしかったです。
ありがとうございました☺️
昨日は、
曽爾村に一週間滞在している
アメリカのミドルベリー大学の
学生さん御一行もマルシェのお手伝いに
来てくださったり、
リコーダーの演奏もあったりと
とても賑やかな空間でした。
学生さんたちは
村民との交流や日本語の勉強が目的なので
引率の先生から
「学生とお話してほしい」と言われ
アリゾナ州出身の男の子とお話することに。
(写真右側にいるのが男の子と私です)
初対面の若いアメリカ人の男の子と
何を話したらいいのかテンパりましたが😅
アリゾナの気候の話などを聞いてなんとか乗り切りました。
困ったときはやはりお天気の話😂
その後、
2人でGoogleマップを見て話していたら、
アリゾナ州にセドナがあり。
「いつか、セドナに行きたいと思っています」と私が言うと
彼曰く「セドナと曽爾村は景色が似てます」とのこと。
似ていると言われ
ますますセドナへの想いが募ったのでありました〜。
いつか行きたいな〜。
以上!
いい感じのお写真は
いつもお世話になっている
@konotori_jp
さんにお借りしましたー!
ありがとうございます☺️
コメント