「ドリアン パン学校」のこと 【出店レポート】奈良・宇陀市「薬草発酵博覧会」にて──薪窯パンを通じてつながるご縁 こんにちは。奈良県曽爾村で薪窯パンを焼いている「むらのパン もりたに」です。先日、奈良県宇陀市で開催された「宇陀松山薬草発酵博覧会」に出店させていただきました。あいにくの空模様にもかかわらず、お越しくださった皆さま、本当にありがとうございま... 2025.05.18 「ドリアン パン学校」のことパンのことブログ曽爾村のこと
「ドリアン パン学校」のこと 広島からのお客様 研修先のドリアンで大変お世話になったツカノマパンの塚原さんご夫妻が曽爾村へ。@tsukanoma_painこれから熊本で薪窯を作られるとのことではるばる見学に来てくださいました🚗昨日はドリアン関西組で塚原さんをお迎えする会。今日は、薪窯とパ... 2025.04.16 「ドリアン パン学校」のことブログ
「ドリアン パン学校」のこと 師匠田村さんのYouTube 今日は週に一度の店舗販売日。ご来店くださった皆さま、ありがとうございました☺️今日は「YouTubeを見て来ました」という方が3組もいらっしゃいました。YouTubeというのは私のチャンネルではなく、「日本がよくなるシゴトずかん」というチャ... 2025.04.12 「ドリアン パン学校」のことパンのことブログ
「ドリアン パン学校」のこと ドリアンへ 半年ぶりのドリアン。昨年夏に一ヶ月も研修させていただいたのに実際一人で焼き始めたら確認したいことが多々出てきて…‥。1日だけですが再度学ばせていただきました。いつお伺いしてもあたたかく迎えてくださるドリアンの皆さん。ありがとうございました。... 2025.01.28 「ドリアン パン学校」のことパンのことブログ
「ドリアン パン学校」のこと トラの穴から vol.26 昨日(7月20日)、ドリアンでの研修を終え、夜、奈良に帰ってきました。昨日のうちにブログを書こうと思っていたのですが、帰宅後、溜まっていた郵便物などに目を通しているうちに睡魔に襲われ……。最終日のドリアン研修。着火準備、一番種の仕込み、田村... 2024.07.21 「ドリアン パン学校」のことブログ
「ドリアン パン学校」のこと トラの穴から vol.25 7月19日(金)あー、ここまで来られてよかったなー。心で泣いた1日でした。師匠の田村さんに成型を教えていただき、横に並んで一緒に成型させていただいたのです。成型しているときは、緊張もしましたがうれしくてうれしくて。こんな場面を作ってくださっ... 2024.07.19 「ドリアン パン学校」のことブログ
「ドリアン パン学校」のこと トラの穴から vol.24 7月18日(木)師匠田村さんと一緒に工房に立てる日。朝5時、田村さんとドリアンスタッフのミーティングに私も混ぜていただく。今週の目標をそれぞれ言う。私の目標は「できたことに目を向け、土曜日帰るときに、あれができたな、これができたなと思えるよ... 2024.07.18 「ドリアン パン学校」のことブログ
「ドリアン パン学校」のこと トラの穴から vol.23 7月17日(水)「(「ライ麦100」の)捏ね上がりは任せますので!」「ライ麦100」を手捏ねしているときに塚原さんに言われた。いつもは、手捏ねしている途中でチェックしてくださって、「あと◯分」と指示していただいていた。それが今日は自分で終わ... 2024.07.17 「ドリアン パン学校」のことブログ
「ドリアン パン学校」のこと トラの穴から vol.22 研修も今週土曜で終わり。広島で研修なしで過ごす最後の日。ドリアンの窯の前でブログを書いています。ここまで3週間、あっという間だったなー。先日ブログに書いた「わたし、これができるようになりました〜」。師匠の田村さんにアドバイスいただき、「でき... 2024.07.16 「ドリアン パン学校」のことブログ
「ドリアン パン学校」のこと トラの穴から vol.21 1泊2日の福岡パン旅を終え、広島に帰ってきました。1日目の様子はこちら「トラの穴から vol.20」2日目は午前中に用事があり、お昼頃に宮川さんご夫婦と集合。まずは、ドリアンパン学校の2期生 さかもっちゃんのお店「南西堂」さんへ。大濠公園の... 2024.07.15 「ドリアン パン学校」のことパンのことブログ