ブログ 小麦が実り始めました 昨年11月に蒔いた小麦が実り始めました。鹿の襲撃に耐え、曽爾村の厳しい寒さにも耐えてくれた小麦。太陽の光を浴びてキラキラしています。スッとした立ち姿がカッコいい!昨年小麦を蒔いた後、芽が出て喜んだのも束の間、しばらくすると鹿に食べられ……😭... 2023.05.17 ブログ畑のこと
「ドリアン パン学校」のこと 畑と土と東洋医学 こんにちは。奈良県の曽爾村で薪窯パン屋開業を目指す「なかしー」こと盛谷亜紀子と申します。ブログを読んでくださり、ありがとうございます。今日は畑と土について書きたいと思います。ようやくできた畝14本移住先の曽爾村の家にはありがたいことに畑もあ... 2022.11.06 「ドリアン パン学校」のことブログ畑のこと
ブログ モンポタジェファームさんでの収穫体験 先日、小麦の収穫祭に参加させていただいた奈良県天理市の「モンポタジェファーム」さん。今日は小麦の製粉所を見学させていただき、野菜の収穫体験もさせていただいた。ズッキーニの受粉も体験。雄花の茎をポキっと折り花弁をはがす。そして、雄しべの花粉を... 2022.06.19 ブログ畑のこと
ブログ 今日の畑活 その2 畑活の続き。昨日、畑仕事をしているときに、3種類の蝶を見た。真っ黒な蝶、オレンジ色の羽に黒い点々のある蝶、白っぽい蝶。そんなに広い範囲ではないのに、3種類の蝶がひらひら〜と飛んでいた。とんぼっぽい虫もいた。畑の横の川の見ると小さな魚が泳いで... 2022.05.09 ブログ畑のこと
ブログ 今日の畑活 畑の活動。略して畑活。畝を4つ作り、ピーマン、ナス、きゅうり、ししとうの苗を植えた。4月に植えた馬鈴薯の芽が出ていたので芽かきも行う。馬鈴薯は2か所に分けて植えていたが、1か所の苗の半分くらいは鹿に食べられていた。でも「鹿め〜!」とは思わな... 2022.05.09 ブログ畑のこと