パンのこと 【ブリオッシュ通販スタート】5/23〜25限定・15%OFFキャンペーンのお知らせ こんにちは。奈良・曽爾村の薪窯パン屋「むらのパン もりたに」です。最近、店舗で新しく販売を始めた「ブリオッシュ」が、ありがたいことにご好評いただいています。豆乳・粗糖・発酵バター・卵を使って焼き上げたこのブリオッシュは、ほんのり甘くてやさし... 2025.05.21 パンのことブログ
パンのこと 【6月のお知らせ】鳴き声に耳を澄ましながら。曽爾村からパンをお届けします こんにちは。奈良・曽爾村で薪窯パンを焼いている「むらのパン もりたに」です。最近は、ウグイスの鳴き声で目覚める朝が続いています。そのウグイスが、「ホー!ホケケキョ♪」……と、ちょっと音数多めに鳴いていて(笑)私は毎朝、「ケ」が一つ多くない?... 2025.05.20 パンのことブログ
「ドリアン パン学校」のこと 【出店レポート】奈良・宇陀市「薬草発酵博覧会」にて──薪窯パンを通じてつながるご縁 こんにちは。奈良県曽爾村で薪窯パンを焼いている「むらのパン もりたに」です。先日、奈良県宇陀市で開催された「宇陀松山薬草発酵博覧会」に出店させていただきました。あいにくの空模様にもかかわらず、お越しくださった皆さま、本当にありがとうございま... 2025.05.18 「ドリアン パン学校」のことパンのことブログ曽爾村のこと
パンのこと 【薪窯メンテナンス日記&イベント出店のお知らせ】5/17は奈良・宇陀「薬草発酵博覧会」へ! こんにちは。奈良・曽爾村で薪窯パンを焼いている「むらのパン もりたに」です。昨夜は、急きょ薪窯のメンテナンスを行いました。レンガの高さを調整するために入れていた砂が、使っているうちにガタついてきたので、砂を入れ直して整えました。こうして自分... 2025.05.16 パンのことブログ薪窯のこと
パンのこと 【奈良・曽爾村】薪窯パン屋「むらのパン もりたに」|週末営業と日曜営業のこれから 奈良県曽爾村(そにむら)の薪窯パン屋「むらのパン もりたに」です。普段は毎週土曜日に営業していますが、5月11日(日)は久しぶりの日曜オープンとなりました。お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。この日はなんと、愛知県からお客... 2025.05.12 パンのことブログ
パンのこと 【5/12(日)営業のお知らせ】奈良・曽爾村の薪窯パン屋「むらのパン もりたに」|カンパーニュ販売します 本日も、奈良・曽爾村の「むらのパン もりたに」まで足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました。また、急なお知らせにも関わらず、通販でご注文くださった皆さまにも、心より感謝申し上げます。おかげさまで本日から販売スタートした新作「ブリオ... 2025.05.10 パンのことブログ
パンのこと 【パン屋の日常】曽爾村の薪窯パン屋、ひとり作業と配達先での嬉しい会話|奈良・むらのパンもりたに こんにちは。奈良・曽爾村の薪窯パン屋「むらのパン もりたに」です。今日は、月に一度の配達日でした。向かったのは、かつて勤めていた会社。退職してからもう何年も経つのに、今でもこうしてパンを届けに行かせてもらえること、本当にありがたいです。人と... 2025.05.08 パンのことブログ
パンのこと 【穂発芽×新しい小麦】カンパーニュの表情に変化。薪窯パンの小さな実験室|奈良・曽爾村 こんにちは、奈良・曽爾村で薪窯パンを焼いている「むらのパン もりたに」です。今日は、最近のパンづくりで感じている、小さな変化と発見について。小麦を少しだけ変えました当店のカンパーニュは、2種類の小麦とライ麦をブレンドして焼いています。そのう... 2025.05.05 パンのことブログ
パンのこと 【そにのわマルシェ出店】奈良・曽爾村の薪窯パンと、ご機嫌エネルギーの話 こんにちは、奈良・曽爾村で薪窯パンを焼いている「むらのパン もりたに」です。昨日(4/29)は店舗での販売、そして今日(4/30)は「そにのわマルシェ」への出店と、2日間にわたりパンをお届けする機会をいただきました。それぞれの場所へ足を運ん... 2025.04.30 パンのことブログ曽爾村のこと
パンのこと 文化祭みたいな夜 「人生で楽しかったことベスト3は?」と聞かれたら、迷わず思い出すのが高校3年生の文化祭。クラスで上演したのは「人魚姫」の劇。ただの「人魚姫」じゃなくて、当時流行っていたドラマやお笑いのネタを盛り込んだ、オリジナル脚本でした。みんなでワイワイ... 2025.04.27 パンのことブログ曽爾村のこと