こんにちは。
奈良県曽爾村(そにむら)の薪窯パン屋「むらのパン もりたに」です。
昨日26日(日)は、曽爾村の「掛直売所(掛農林水産物直売所)」でパンを販売させていただきました。
店舗販売のように直接お礼をお伝えできませんが、パンを手に取ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。
さて、今日の写真は、少し前からお店の前に掲げている横断幕。

「お店の場所がわかりにくい」「車で通り過ぎてしまった」というお声をいただくことがあり、思い切って作ってみました。
ところが、夫からは「ちょっとダサい」と言われ(笑)、
村の友人からは「前に出るタイプじゃないのに、どうしたの?」と心配され、
パン屋仲間からは「ダサかわいくて良いじゃない!」と励まされ……。
さまざまな反応をいただいております。
とはいえ、「むらのパン もりたに」の場所がより分かりやすくなれば本望です。
薪窯のある小さなパン屋として、初めて来られる方にも迷わず来ていただけるように、まずは“わかりやすさ”を最優先にしました。
そのうちもう少しおしゃれにリメイクするかもしれませんが(笑)、しばらくはこのままで。
ご来店の際は、この横断幕を目印にお越しくださいね。
実は……2枚あります!
奈良の曽爾村で、今週も薪窯の火を焚いてパンを焼いていきます。
これからも「むらのパン もりたに」をどうぞよろしくお願いいたします。
むらのパン もりたに
奈良県宇陀郡曽爾村山粕553
OPEN:土曜11時〜15時
コメント