「ドリアン パン学校」のこと トラの穴から vol.21 1泊2日の福岡パン旅を終え、広島に帰ってきました。1日目の様子はこちら「トラの穴から vol.20」2日目は午前中に用事があり、お昼頃に宮川さんご夫婦と集合。まずは、ドリアンパン学校の2期生 さかもっちゃんのお店「南西堂」さんへ。大濠公園の... 2024.07.15 「ドリアン パン学校」のことパンのことブログ
パンのこと 東京パン屋めぐり 所用のため東京へ。ずっと行きたかったパン屋さんにも行ってきました。パン屋塩見さん@shiomi_painルヴァン 富ヶ谷店さん@levain_tokyoパーラー江古田さん@parlour_ekodaどのお店も街に溶け込んでいて、その自然な佇... 2024.05.19 パンのことブログ
パンのこと 会いたい人に会ってきた 会いたかった人。ブーランジェリー・ドリアンの元研修生で、今は三重でパン教室をしているさかなちゃん。@kotaropan01さかなちゃんがドリアンで研修しているとき(2021年)に、何かのきっかけで存在を知り、三重の方だと知り、「近くに薪窯パ... 2024.05.09 パンのことブログ
パンのこと みんなで小麦を踏む会 天理市のモンポタジェファームさんにて「みんなで小麦を踏む会」。普段、2×3メートルくらいの窯の中で作業してるので、広い小麦畑で動けるのが気持ち良すぎました。全身伸び伸び〜!モンポタジェファームさんの小麦に関わる方々と、小麦畑で一緒の時間を過... 2024.03.04 パンのことブログ
パンのこと NHKの皆さま、ありがとうございました NHKの放送の件で、最後にどうしても書き残しておきたかったことを!それは、NHKのスタッフさんがパンを撮影するとき、ものすごく丁寧に、時間をかけて撮ってくださったということです!パンが少しでも良く見えるよう、家にある木材を置いて微妙な高さを... 2024.02.21 パンのことブログ薪窯のこと
パンのこと ルヴァン種のパン NHKの放送を見てくださった方ー!ありがとうございましたー!感想を送ってくださった方ー!ありがとうございましたー!この「感想を伝える」という行為、なかなかできないと思います。なんとなく「いいな」と思ったとしても、言語化するのってエネルギーが... 2024.02.19 パンのことブログ
パンのこと 「ならナビ」(NHK)で紹介していただきました 先日お知らせしましたNHKでの放送、見てくださった方、ありがとうございます。現在、NHKのサイトでも見られるようになっております。よろしければ、薄目でご覧くださいませ。窯もパンも試行錯誤中ですが、少しずつ理想の形に近づけていきたいと思います... 2024.02.15 パンのことブログ薪窯のこと
パンのこと 自己紹介 いつもブログを読んでくださってありがとうございます。いきなりですが、今までやろうやろうと思っていてできなかった自己紹介をしたいと思います。1979年岐阜県高山市生まれ高校まで高山で過ごしました。小さい頃は「からすのパンやさん」という絵本が大... 2024.02.12 パンのことブログ薪窯のこと
パンのこと 図書館みたいなパン屋さん 昨日は和歌山県橋本市の薪窯パン屋「STONES BAKERY」さんへ。薪窯作りの先輩である店主の山口さんに、レンガのカッターを借りるのと薪窯を見学させてもらうためです。ちょうど、STONES BAKERYさん主催の「Neighbors ch... 2024.02.04 パンのことブログ薪窯のこと
パンのこと パンのちから 今日、奈良市の薪窯パン屋エアダールさんで能登半島地震のチャリティーイベントが行われました。関西のパン屋さんやお菓子屋さん、農家さんなどが集まり、売上を被災地に寄付するというもので、私も少しお手伝いをさせてもらいました。先に感想をお伝えすると... 2024.01.28 パンのことブログ