〜奈良県曽爾村の薪窯パン屋〜 
むらのパン もりたに
  • HOME
  • 店舗&アクセス
  • BLOG
  • ONLINE SHOP
  • お客様レシピ
  • お問い合わせ
ホーム
ブログ

YouTubeを更新しました

ブログ
2024.04.042024.05.02

YouTubeを更新しました。

コンクリートブロックを積んだあと、
内側にレンガを並べる工程と
薪を燃やす燃焼室のレンガを積む工程です。
(2月にやっていた作業です。。)

3分半ほどですのでよろしければご覧くださいませ〜。

結婚記念日
薪窯製作日記【作業138日目】正面レンガ仮置き
ブログ薪窯のこと
むらのパン もりたに

カテゴリー

  • 「ドリアン パン学校」のこと
  • お客様レシピ
  • お店のお知らせ
  • パンのこと
  • パン工房DIYのこと
  • ブログ
  • 古民家リノベのこと
  • 曽爾村のこと
  • 東洋医学のこと
  • 猟のこと
  • 畑のこと
  • 発酵のこと
  • 薪窯のこと

関連記事

ブログ

窓の建具のこと

今、奈良県の曽爾村にある古民家をリノベーションしている。リノベーションを始めたのは2019年。もう3年になるが、週末だけの作業でコツコツやっている。全然完成しないから、「曽爾のサグラダ・ファミリア」と言われているとかいないとか……。この家が...
2022.06.11
ブログ古民家リノベのこと
パン工房DIYのこと

【薪窯パン工房DIY日記】屋根のありがたさ

パン工房の屋根の一層目を貼り終わりました。(ビニルシートは養生用です)屋根を貼り終わって思ったこと。「屋根があるってありがたい〜。」これまでは屋根がなかったので、雨養生がなかなか大変だったのです。あるのが当たり前だった屋根のありがたさに気付...
2024.06.16
パン工房DIYのことブログ
「ドリアン パン学校」のこと

ウルフルズのライブに行ってきた

友人に誘ってもらってウルフルズの野外ライブに行ってきた。ライブなんていつ以来だろう。ライブ中は声を出してはいけないし、会場でお酒の販売もない。コロナ前とはライブの様子が違うけど、それでも開催されたこと=世の中の状況が良くなっていると感じて単...
2022.05.24
「ドリアン パン学校」のことブログ
むらのパン もりたに
© 2022-2025 むらのパン もりたに.
    • HOME
    • 店舗&アクセス
    • BLOG
    • ONLINE SHOP
    • お客様レシピ
    • お問い合わせ
  • むらのパン もりたに