〜奈良県曽爾村の薪窯パン屋〜 
むらのパン もりたに
  • HOME
  • 店舗&アクセス
  • BLOG
  • ONLINE SHOP
  • お客様レシピ
  • お問い合わせ
ホーム
ブログ

YouTubeを更新しました

ブログ
2024.04.042024.05.02

YouTubeを更新しました。

コンクリートブロックを積んだあと、
内側にレンガを並べる工程と
薪を燃やす燃焼室のレンガを積む工程です。
(2月にやっていた作業です。。)

3分半ほどですのでよろしければご覧くださいませ〜。

結婚記念日
薪窯製作日記【作業138日目】正面レンガ仮置き
ブログ薪窯のこと
むらのパン もりたに

カテゴリー

  • 「ドリアン パン学校」のこと
  • お客様レシピ
  • パンのこと
  • パン工房DIYのこと
  • ブログ
  • 古民家リノベのこと
  • 曽爾村のこと
  • 東洋医学のこと
  • 猟のこと
  • 畑のこと
  • 発酵のこと
  • 薪窯のこと

関連記事

「ドリアン パン学校」のこと

トラの穴から vol.22

研修も今週土曜で終わり。広島で研修なしで過ごす最後の日。ドリアンの窯の前でブログを書いています。ここまで3週間、あっという間だったなー。先日ブログに書いた「わたし、これができるようになりました〜」。師匠の田村さんにアドバイスいただき、「でき...
2024.07.16
「ドリアン パン学校」のことブログ
パン工房DIYのこと

【薪窯パン工房DIY日記】パン工房作りスタート!

薪窯が完成したので、今日からはパン工房作り。これまで「薪窯製作日記」を書いていましたが、薪窯作りは終わったので「薪窯パン工房DIY日記」としたいと思います。今日は、屋根の材料の木材(4m)をビスで留めていく作業。材料を運んだり、ビスで留めた...
2024.06.04
パン工房DIYのことブログ
ブログ

薪窯製作日記【作業22日目】「夜作業」

ほんっっとうに暑い日(7月28日)でした!特に、午後2時頃の陽射しは強烈で20分位外で作業しているだけでもクラクラしました。危険なのは陽射しの強さだと実感。気温が高くても、雲や木で影ができればダメージは少ない。でも、陽射しを直に受けるとどん...
2023.07.28
ブログ薪窯のこと
むらのパン もりたに
© 2022-2025 むらのパン もりたに.
    • HOME
    • 店舗&アクセス
    • BLOG
    • ONLINE SHOP
    • お客様レシピ
    • お問い合わせ
  • むらのパン もりたに