〜奈良県曽爾村の薪窯パン屋〜 
むらのパン もりたに
  • HOME
  • 店舗&アクセス
  • BLOG
  • ONLINE SHOP
  • お客様レシピ
  • お問い合わせ
ホーム
ブログ

YouTubeを更新しました

ブログ
2024.04.042024.05.02

YouTubeを更新しました。

コンクリートブロックを積んだあと、
内側にレンガを並べる工程と
薪を燃やす燃焼室のレンガを積む工程です。
(2月にやっていた作業です。。)

3分半ほどですのでよろしければご覧くださいませ〜。

結婚記念日
薪窯製作日記【作業138日目】正面レンガ仮置き
ブログ薪窯のこと
むらのパン もりたに

カテゴリー

  • 「ドリアン パン学校」のこと
  • お客様レシピ
  • お店のお知らせ
  • パンのこと
  • パン工房DIYのこと
  • ブログ
  • 古民家リノベのこと
  • 曽爾村のこと
  • 東洋医学のこと
  • 猟のこと
  • 畑のこと
  • 発酵のこと
  • 薪窯のこと

関連記事

ブログ

薪窯製作日記【作業96日目】断熱レンガと耐火レンガ

1月6日(土)晴れコンクリートブロックの内側に断熱レンガを積んでいく作業。今日は、薪窯の説明を少し。今、2種類のレンガを積んでいます。ピンクっぽいのが「断熱レンガ」、黄色っぽいのが「耐火レンガ」です。断熱レンガは、レンガといいつつ発泡スチロ...
2024.01.06
ブログ薪窯のこと
パンのこと

魔女の宅急便の話

「ジブリの中で何が好き?」「えーっと、私は〇〇が好き」こんな会話、誰もが一度は経験があるのではないだろうか。私はこの質問に、ずっと「魔女の宅急便」と答えてきた。理由は「パンがおいしそうだから」。女の子の成長ストーリーが……とか、最後の気球の...
2022.05.01
パンのことブログ
ブログ

薪窯製作日記【作業73日目】事前準備

11月22日(火)晴れ明日、窯の中にコンクリートを流すのでその準備を。ワイヤーメッシュ(鉄筋)を窯の大きさに合わせて切ったり、コンクリートブロックに補助の鉄筋用の溝を作ったり。あと、砂や砂利をバケツに入れて量り、どの位置まで入れるかのテープ...
2023.11.22
ブログ薪窯のこと
むらのパン もりたに
© 2022-2025 むらのパン もりたに.
    • HOME
    • 店舗&アクセス
    • BLOG
    • ONLINE SHOP
    • お客様レシピ
    • お問い合わせ
  • むらのパン もりたに