〜奈良県曽爾村の薪窯パン屋〜 
むらのパン もりたに
  • HOME
  • 店舗&アクセス
  • BLOG
  • ONLINE SHOP
  • お客様レシピ
  • お問い合わせ
ホーム
ブログ

YouTubeを更新しました

ブログ
2024.04.042024.05.02

YouTubeを更新しました。

コンクリートブロックを積んだあと、
内側にレンガを並べる工程と
薪を燃やす燃焼室のレンガを積む工程です。
(2月にやっていた作業です。。)

3分半ほどですのでよろしければご覧くださいませ〜。

結婚記念日
薪窯製作日記【作業138日目】正面レンガ仮置き
ブログ薪窯のこと
むらのパン もりたに

カテゴリー

  • 「ドリアン パン学校」のこと
  • お客様レシピ
  • パンのこと
  • パン工房DIYのこと
  • ブログ
  • 古民家リノベのこと
  • 曽爾村のこと
  • 東洋医学のこと
  • 猟のこと
  • 畑のこと
  • 発酵のこと
  • 薪窯のこと

関連記事

パンのこと

薪窯パン屋さんを訪ねて  〜愛媛編〜

愛媛県の南予地方にある内子町。その内子町の石畳という地区にあるその名も「石畳のパン屋」さん。店主のゆうこさんがクラウドファンディングで資金を募り、自ら薪窯を制作されたということを以前インスタで見かけ、とても気になっていたパン屋さんです。クラ...
2022.07.19
パンのことブログ
ブログ

薪窯製作日記【作業2日目】

今日は何も起きないでくれー!って時に限って何か起きたりしますよねー。今日は夫不在で初めて一人でユンボに乗る日。ソロユンボ。何かあったらどうしようと最初からドキドキ。いつもより慎重に小屋からユンボを出し作業していたら……急に左ハンドルが効かな...
2023.06.07
ブログ薪窯のこと
ブログ

薪窯製作日記【作業12日目】「溝、掘れたー!」

溝、掘れたー!ユンボで溝を掘りながら、少しずつ後退していくのですがユンボが通るスペース(右のキャタピラ分)がなくて周りの土を移動させたり。掘り終わって見たら斜めに進んでいて、また埋めてやり直したり😂これだけの溝なのに随分時間がかかってしまい...
2023.06.29
ブログ薪窯のこと
むらのパン もりたに
© 2022-2025 むらのパン もりたに.
    • HOME
    • 店舗&アクセス
    • BLOG
    • ONLINE SHOP
    • お客様レシピ
    • お問い合わせ
  • むらのパン もりたに