〜奈良県曽爾村の薪窯パン屋〜 
むらのパン もりたに
  • HOME
  • 店舗&アクセス
  • BLOG
  • ONLINE SHOP
  • お客様レシピ
  • お問い合わせ
ホーム
ブログ

薪窯製作日記【作業135日目】ゴールまであと少し!

ブログ
2024.03.302024.04.01

アーチのゴールまであと少し!
うれしいような寂しいような!

薪窯製作日記【作業134日目】アーチ続き
結婚記念日
ブログ薪窯のこと
むらのパン もりたに

カテゴリー

  • 「ドリアン パン学校」のこと
  • お客様レシピ
  • パンのこと
  • パン工房DIYのこと
  • ブログ
  • 古民家リノベのこと
  • 曽爾村のこと
  • 東洋医学のこと
  • 猟のこと
  • 畑のこと
  • 発酵のこと
  • 薪窯のこと

関連記事

ブログ

薪窯製作日記【作業72日目】砂利、砂運び

11月21日(火)晴れ窯に入れた砕石の上と、残りの基礎部分のコンクリート用に砂利と砂を運搬。砂利980キロと砂860キロ。家の庭が砕石屋さんのようになりました。これだけの量を1日で運べるようになるなんて、最初に運び始めた頃の自分が知ったらど...
2023.11.21
ブログ薪窯のこと
パンのこと

どんぐりの力

パン屋開業に向けて、もうすぐ今の会社を退職するので、取引先の方々に、そのことをお伝えしていっています。今日、取引先のデザイナーの方からいただいた返信が、「もし、パン屋さんの開業でデザイナーの力が必要でしたら遠慮なく声かけてください。ギャラは...
2023.03.07
パンのことブログ
ブログ

憧れの煤(すす)切れ

窯に火を入れると最初は煤で真っ黒になっていきます。火を入れ続けるうちその煤が焼けて白くなっていくことを「煤切れ」といいます。煤切れは窯の内部が高温になった証拠。うちの窯はなかなか煤切れせず「大丈夫かな〜」と思っていましたが、最近ようやく煤切...
2024.09.15
ブログ薪窯のこと
むらのパン もりたに
© 2022-2025 むらのパン もりたに.
    • HOME
    • 店舗&アクセス
    • BLOG
    • ONLINE SHOP
    • お客様レシピ
    • お問い合わせ
  • むらのパン もりたに