〜奈良県曽爾村の薪窯パン屋〜 
むらのパン もりたに
  • HOME
  • 店舗&アクセス
  • BLOG
  • ONLINE SHOP
  • お客様レシピ
  • お問い合わせ
ホーム
ブログ

薪窯製作日記【作業121日目】焼き床終了!

ブログ
2024.03.072024.03.12

終わった〜!
パンを焼く「焼き床」の耐火レンガ並べ。

2%の傾斜も無事につけられました(写真2枚目)。

完璧じゃないかもしれない。
でも、これが今の私の精一杯や!

以上!

おやすみなさい☺

薪窯製作日記【作業120日目】焼き床やり直し
靴下でわかること
ブログ薪窯のこと
むらのパン もりたに

カテゴリー

  • 「ドリアン パン学校」のこと
  • お客様レシピ
  • パンのこと
  • パン工房DIYのこと
  • ブログ
  • 古民家リノベのこと
  • 曽爾村のこと
  • 東洋医学のこと
  • 猟のこと
  • 畑のこと
  • 発酵のこと
  • 薪窯のこと

関連記事

ブログ

薪窯と五右衛門風呂

家に五右衛門風呂があってですね。先日初めて入ってみたのです。そうしたら……想像していた100倍気持ちよい!!!その気持ちよさを言葉で説明するのが難しいのですがお湯がまろやかというかじんわり身体があたたまっていく感じ。薪の炎で風呂釜を熱してい...
2024.10.23
ブログ薪窯のこと
「ドリアン パン学校」のこと

「うけたもう」の精神

パン学校の授業第2回は「弟子の構え」について。その中で、山形県出羽三山 羽黒山の山伏のあるルールについて教えていただいた。山伏の修行中は無言を貫く。ただ、一言だけ許される言葉があってそれは「うけたもう」である。何があっても「うけたもう」。つ...
2022.05.11
「ドリアン パン学校」のことブログ
ブログ

「火入れの日」YouTubeをアップしました

先日のブログでご紹介した「火入れの日」の様子をYouTubeにアップしました。インスタの方にも書いたのですが。火入れの後、インスタのリールを投稿したらあたたかいコメントをたくさんいただきまして。正直、そのことにとても驚きました。というのも、...
2024.08.20
ブログ薪窯のこと
むらのパン もりたに
© 2022-2025 むらのパン もりたに.
    • HOME
    • 店舗&アクセス
    • BLOG
    • ONLINE SHOP
    • お客様レシピ
    • お問い合わせ
  • むらのパン もりたに