こんにゃく湿布からゴミの話

ブログ

体調を崩していたときに、「何か簡単にできることはないかなー」と
鼻をかみながら読んでいたこの本。

で、見つけたのが「こんにゃく湿布」。

こんにゃくを10分程茹でて、
肝臓部分(右胸の下)や丹田(おへその下)に当てるというもの。
風邪や熱に効くという。

こんにゃく2枚を茹で、実際にお腹に置いてみると、
じわ〜と染み渡るような温かさ。

最初はこんにゃくのことを甘く見て(ゴメンナサイ)、
タオル1枚でくるんでいたのが、だんだん熱く感じてきて、タオル2枚に。
こんにゃくの保温力半端ない。

背中にもこんにゃくを当て、計1時間は温かいまま。
こんにゃくが小さくなるまで何度も使えるこんにゃく湿布。
すごい……。

こんにゃくなんて、「おいしいおいしい!」と食べるだけの存在だったのに!

最近読んだ、医師 帯津良一先生の本にも
昔、病院を開設した頃は、こんにゃくを天然の湯たんぽとして使っていた、と書いてあったなあ。

使い捨てカイロも便利。私も使います。
でもどうしてもゴミが出る。
ちなみに私の住む奈良県宇陀市では、使い捨てカイロは「金属ゴミ」の分類です。

便利さと引き換えに増えるゴミ。
「ゴミって少ない方がいいよね!」
って思っても実際は多い多い。

でも、時間と気持ちに少し余裕があれば、
ゴミを減らす選択をできるときもあるのかな、と。
その少しの余裕を作るのが難しいのですけどね〜。

15年位前に働いていた木工会社で、後輩の女の子がオイル式のカイロを使っていて、
「なんでそれ使ってるの?」と聞いたら、
「ゴミが出ないので」と言っていたのを思い出しました。
15年も前のことなのに、その会話をはっきり覚えていて、
かっこいいなあ、と思ったのだと思います。
でも、そのときの私は、「自分も使ってみよう」と思わなかった。
「使い捨てカイロでもいいじゃん」と思っていた。

今は、少〜しだけその子に近づけた気がします。

こんにゃく湿布をして、ゴミのことを考え、
かっこいい後輩の女の子を思い出したという話でした。

以上!

5月もぼちぼちいきます〜。

コメント