奈良・曽爾村の薪窯パン屋「むらのパン もりたに」より——「ハラペコ里の市」に出店してきました

パンのこと

こんばんは。
奈良・曽爾村の薪窯パン屋「むらのパン もりたに」です🍞

本日は、名張市で開催された「ハラペコ里の市」に出店させていただきました。
パンを手に取ってくださった皆さま、主催のハラペコあおむしのスタッフの皆さま、
そしてご一緒した出店者の皆さま、本当にありがとうございました☺️

リピートしてくださるお客様と再会できるのもうれしいですし、
初めての方に「むらのパン もりたに」のパンの特徴をお伝えできるのも楽しい時間です。

当店のパンは、薪窯で焼き上げる乳酸発酵のパン
薪の遠赤外線でじっくり焼くことで、外は香ばしく、中はしっとり。
また、乳酸発酵によってグルテンが分散し、日持ちが良く、
時間が経っても美味しくお召し上がりいただけます。

出店中は、他の出店者さんとお話したり、美味しいものをいただいたりと、
私自身もお客さんのように楽しませていただきました。

写真は、出店されていたメリメロさんのガレット
そば粉の香りがふわっと広がる、たまらない美味しさでした😋
@melimelomurou

来月も、日にちはまだ未定ですが、また「ハラペコ里の市」に出店させていただく予定です。
お近くの方はぜひ、奈良・曽爾村の薪窯パン屋「むらのパン もりたに」のパンをお試しください。

それでは今日はこのあたりで。
朝晩はぐっと冷え込むようになりましたね。
私も今日は、急遽ニットを引っ張り出しました🧶

コメント