ブログ

「ドリアン パン学校」のこと

日本人の食養生の基本は……

スペインから帰って、旅の疲れか、体調を崩してしまいました……、と言っても数日で回復。パン学校の東洋医学の講座で「日本人の食養生の基本は白米」と教わっていたので、それを思い出し、白米多めの食事とたっぷりの睡眠でバッチリ元気になりました!学べば...
パンのこと

スペインに行ってきました。

スペインに行ってきました。数日間だけ。気軽に「オラ!」と声を掛け合うところ、ワインが水のように扱われているところ、昼間から外で楽しそうに飲んでいるところ。一部分しか見ていませんが、「いい国だな〜」と思いました。今回の旅で一番心に残っているの...
「ドリアン パン学校」のこと

ドリアンパン学校 卒業式と思いきや…!

昨日はリモートで「ドリアンパン学校」の卒業式。そこで、田村校長から出た言葉は…!「全員留年です!卒業の該当者なし!!」ということで、卒業式ではなく、2年目の始業式になりました。「卒業」としてしまうと、どうしてもそこで気が抜けてしまう。それま...
パンのこと

ドキドキのレンガ搬入

今年に入ってからずーっと不安に思っていたこと。注文したレンガの搬入が無事に終わるか……。家が階段を上がったところにあるため搬入しにくいのです。レンガ屋さんとの事前打ち合わせでは、隣の空き地に一旦下ろしてもらって、そこからバラして人力搬入……...
「ドリアン パン学校」のこと

3週間食べ続けられるパン

朝6時半。薄く切ったカンパーニュを魚焼きグリルで両面焼く。軽く焦げ目を付けたら、バターを塗り、ハチミツをたらしていただく。あ〜幸せ。今日も一日がんばろう。2月下旬にドリアンへ見学に行き、最終日に購入したカンパーニュ。帰宅してから約3週間、ほ...
パンのこと

どんぐりの力

パン屋開業に向けて、もうすぐ今の会社を退職するので、取引先の方々に、そのことをお伝えしていっています。今日、取引先のデザイナーの方からいただいた返信が、「もし、パン屋さんの開業でデザイナーの力が必要でしたら遠慮なく声かけてください。ギャラは...
「ドリアン パン学校」のこと

ドリアン見学から帰ってきて数日。

ドリアン見学から帰ってきて数日。一番感じるのは、脳に入れる情報の量と質の違い。ドリアンにいた4日間は、9割以上、パンや田村校長、先輩方のお話で脳が占められていた。いや、ほぼ10割かな。夜も、日記代わりのインスタを更新するので精一杯。夫への電...
「ドリアン パン学校」のこと

見学4日目。

見学4日目。を終えて、帰宅しました。たくさん学ばせていただき、これからの道がはっきり見えるようになりました。霧が晴れた感じです。田村校長と先輩方に感謝です。胸いっぱい!頭もいっぱい!今は何も入りません!以上!おやすみなさい。
「ドリアン パン学校」のこと

見学3日目。

見学3日目。窯からパンを取り出す「窯出し」という作業の一部をやらせていただいて。うれしさ、楽しさ、緊張、不安、いろんな感じを一気に味わいました。緊張も不安も、マイナスな感じではなく幸せに近い。東洋医学的には「悦」の感情でした。明日、見学最終...
「ドリアン パン学校」のこと

見学2日目。

見学2日目。初めて窯に薪をくべさせてもらって、炎の熱を顔に直接感じたらすごく幸せな気持ちになって、自然の中に身を置いている気もして、「私、絶対、薪窯でパン焼きたい!」って思いました。以上!おやすみなさい。