ブログ 薪窯製作日記【作業128日目】耐火モルタル アーチのレンガの隙間に耐火モルタルを塗りました。なるべく奥まで入れたかったので、クリーム絞り袋にモルタルを入れてやってみました。効果があったかは微妙ですが笑、いろいろやってみるのが楽しいので、これで良し!です!明日は、いよいよ木枠を外します... 2024.03.21 ブログ薪窯のこと
ブログ 広島からのお客様 ドリアンパン学校の二期生で現在広島のドリアンで研修中のモグさんが薪窯の見学とお手伝いに来てくれました。@mogura_gamaわざわざ広島からですよ!熱意がすごい!そして、パン学校関西メンバーも集合!ちょうどアーチを組んでいるところだったの... 2024.03.17 ブログ薪窯のこと
「ドリアン パン学校」のこと 歩くパワースポット 先日、ドリアンパン学校同期のとんちゃんと、お友達が、薪窯の見学に来てくれました。@sojipan_薪窯に興味を持っていただけること、とてもありがたいです!歩くパワースポット? 海原やすよ ともこ(褒め言葉です!!)みたいな人たちで、1年分笑... 2024.03.17 「ドリアン パン学校」のことブログ薪窯のこと
ブログ 薪窯製作日記【作業125日目】レンガ並べ再チャレンジ アーチの木枠を作り直して、レンガ並べ再チャレンジ!今のところいい感じで進んでます!モルタルを塗ったレンガを木枠に置いた後、ゴムハンマーで叩いて隣のレンガに圧着させるのですが、レンガのどの辺りを叩くのがよいか、ようやくわかってきました。ほっと... 2024.03.15 ブログ薪窯のこと
ブログ 薪窯製作日記【作業124日目】木枠作り直し アーチの木枠、作り直し!1回目、不揃いだったレンガ間の隙間(写真2 枚目)を均一に修正。レンガの上部は厚紙2枚分、下部は1枚分。これでうまくいくかどうか。いきますように。以上!おやすみなさい☺ 2024.03.14 ブログ薪窯のこと
ブログ ただいま7合目! いつも、薪窯作りの様子をご覧くださってありがとうございます☺進捗状況ですが、現在、7合目辺りです🗻このあと、アーチを作ったら8合目、煙を通す「煙道」を作ったら9合目で、4月末か5月頭には完成させる予定です🌿進んだり戻ったりしてますが、完成し... 2024.03.11 ブログ薪窯のこと
ブログ 薪窯製作日記【作業123日目】アーチ開始! 本日より、アーチを組み始めました!窯作りのメインイベント?楽しみにしていた工程です。が、なかなか手強い!図面通りにはいかない!でも、そこをなんとかするのを楽しみたい!来週リベンジします!写真は、モルタル塗らずに仮置きしているところ。しかし、... 2024.03.09 ブログ薪窯のこと
ブログ 靴下でわかること 焼き床の上は、靴下で作業しているのですが、むちゃくちゃ冷えます。熱を入れてないときのレンガはここまで冷えるのか、ということが体感できてとてもよいです。え?靴下の毛玉が気になる?純粋な心の持ち主は、毛玉なんて見えませんことよ。見えませんよね? 2024.03.09 ブログ薪窯のこと
ブログ 薪窯製作日記【作業121日目】焼き床終了! 終わった〜!パンを焼く「焼き床」の耐火レンガ並べ。2%の傾斜も無事につけられました(写真2枚目)。完璧じゃないかもしれない。でも、これが今の私の精一杯や!以上!おやすみなさい☺ 2024.03.07 ブログ薪窯のこと