ブログ ドクダミの化粧水 乾燥肌が悩みの種でした。特に冬は肌が粉をふいたようになってしまい、人と会うのも億劫に……。その頃はニベアが必需品でした。寝る前にしっかり塗る。翌朝お化粧前にもしっかり塗る。ニベア様々。ニベアに助けられていました。そんな私が昨年から使っている... 2023.06.08 ブログ古民家リノベのこと
ブログ 薪窯製作日記【作業2日目】 今日は何も起きないでくれー!って時に限って何か起きたりしますよねー。今日は夫不在で初めて一人でユンボに乗る日。ソロユンボ。何かあったらどうしようと最初からドキドキ。いつもより慎重に小屋からユンボを出し作業していたら……急に左ハンドルが効かな... 2023.06.07 ブログ薪窯のこと
パンのこと 小麦の収穫祭で感じたこと 先日、天理市の農園「モンポタジェ」さんで行われた小麦の収穫祭に参加しました。昨年11月「小麦を蒔く会」で蒔いた小麦が大きく育って黄金色に。今回は、コンバインが入れないところなどを他の参加者の皆さん(パン屋さんやお菓子屋さんなど)と一緒に手刈... 2023.06.07 パンのことブログ
パンのこと 薪窯製作日記【作業1日目】 昨日から、薪窯づくりを始めました。薪窯づくり、と言ってもまずは基礎から。久しぶりにユンボのゆん坊に乗ったので、まだ思うように操作できません。。何もないところに薪窯のパン工房をつくる。「ほんとにできるの?しかも基礎からなんて。やったことないや... 2023.06.05 パンのことブログ薪窯のこと
ブログ 小人の仕業……? 裏山で、とても不思議なものを見つけました。土が盛り上がっていて、その上にちょこんと一粒だけ石が乗っている。こんなの初めて見ました。予想では、杉の木の下にあったので、杉の葉から雨が落ちて石の周りの土を削ったのかな、と。正解はわかりません。かわ... 2023.06.04 ブログ古民家リノベのこと
ブログ トトロで学ぶ古民家での過ごし方 大人になってからジブリ映画を観ると小さいときとはまた違った感想が生まれてきます。久しぶりに「となりのトトロ」を観たら、サツキやメイの住む古い家の細部ばかりに目がいってしまいました。ここ数年ずっと古民家のリノベーションをしているからかなあ。映... 2023.05.31 ブログ古民家リノベのこと
ブログ 50歳上の大先輩 3月まで働いていた会社の先輩、Aさんに会いました。Aさんは91歳。ランドセルの職人さんで、今も現役で働いています。久しぶりに会ったAさんは、私の顔を見るなり、「ええ顔になったなあ」と一言。仕事をしていたときよりも、今の方が生き生きして見える... 2023.05.30 ブログ
ブログ 古民家リノベ一旦完成です! 2019年から始めた古民家のリノベーション。一旦完成しました。まだやるべきことはたくさんあるし(というか、次から次へと出てくる。。)、畳もまだ替えてないのですが、終わりが見えなさすぎて、「どこかで区切りを付けたい!」という思いから、家の中を... 2023.05.28 ブログ古民家リノベのこと
パンのこと パンの説明書 その2 説明が下手なので書いて説明するシリーズ その2「おすすめの焼き方」ドリアンで教えてもらった「パンを水で濡らしてフライパンで蒸し焼きにする方法」。簡単&パンがモッチモチに!親戚の叔父様からも「教えてもらったやり方で焼いたら、餅みたいにモッチモ... 2023.05.23 パンのことブログ