古民家リノベのこと

ブログ

自分でやること

曽爾村に向かう道路で工事をしていました。大きなユンボを華麗に操作する人がいて私が「かっこいい、ずっと見ていたい」というと、夫が「前はそこまで思わなかったでしょ」と。「自分でやってみるとすごいと思う人が増えるよね」という会話をしました。自分の...
ブログ

かまどでお米を炊く

最近、「悦」を感じた出来事について。(「悦」は東洋医学でいう人生の楽しさ、幸せのこと)これから住む曽爾の家にはかまどがあるのですが、これまでお湯を沸かすくらいしか使ったことがなく。先日、夫の友人たちが遊びに来てくれたタイミングで初めてお米を...
ブログ

蜂の巣を駆除した話

家の軒先にスズメバチの巣が出来始めているのに気づいたのが一昨日。昨日、市販のスズメバチ駆除スプレーを購入しその巣を駆除しました。感想……、切ない……。スズメバチの被害に遭われたことがある方がいたらごめんなさい。私はまだ刺されたことはありませ...
ブログ

ドクダミ化粧水 追記

先日、ドクダミ化粧水のことを書いたのですが、インスタを見てくれた母から「もっとたくさん詰めた方がいい。花を多めに入れた方がいい」と連絡もらいました。母に合格もらったのが左の瓶です。かなり、ぎっちり詰めました。液体はホワイトリカーです。ちなみ...
ブログ

はたらくじどうしゃが好きだった

最近、ユンボのことばかり書いていますが、ユンボに乗るの、楽しいです。思うように操作できないときの方がまだ多いのですが、それでも、「決まった!」と思う瞬間があって。ユンボのアームが自分の意図通りに動く瞬間。ユンボと一つになって動いている瞬間が...
ブログ

ドクダミの化粧水

乾燥肌が悩みの種でした。特に冬は肌が粉をふいたようになってしまい、人と会うのも億劫に……。その頃はニベアが必需品でした。寝る前にしっかり塗る。翌朝お化粧前にもしっかり塗る。ニベア様々。ニベアに助けられていました。そんな私が昨年から使っている...
ブログ

小人の仕業……?

裏山で、とても不思議なものを見つけました。土が盛り上がっていて、その上にちょこんと一粒だけ石が乗っている。こんなの初めて見ました。予想では、杉の木の下にあったので、杉の葉から雨が落ちて石の周りの土を削ったのかな、と。正解はわかりません。かわ...
ブログ

トトロで学ぶ古民家での過ごし方

大人になってからジブリ映画を観ると小さいときとはまた違った感想が生まれてきます。久しぶりに「となりのトトロ」を観たら、サツキやメイの住む古い家の細部ばかりに目がいってしまいました。ここ数年ずっと古民家のリノベーションをしているからかなあ。映...
ブログ

古民家リノベ一旦完成です!

2019年から始めた古民家のリノベーション。一旦完成しました。まだやるべきことはたくさんあるし(というか、次から次へと出てくる。。)、畳もまだ替えてないのですが、終わりが見えなさすぎて、「どこかで区切りを付けたい!」という思いから、家の中を...
ブログ

キッチンの引き戸を塗りました

キッチンの引き戸を白く塗ったら、昔の小学校っぽくなりました〜。(この後、夫からダメ出しあり!塗り重ね数回しましたが💪)太陽の光を背中に浴びながら作業する時間、気持ち良すぎます。BGMは、ハンバートハンバートか、マイケルジャクソンが捗ります。...