薪窯のこと

ブログ

薪窯製作日記【作業4日目】「鳥の声」

作業を始めようと外に出たら、写真の網の中に小鳥が!お腹の黄色いかわいい鳥。「え!なんでここに!」(写真は逃した後なので鳥は写っていません)この道具、先日なくしたボルトを探すのに使って外に出したまま帰ってしまったのです。小鳥は、どこか隙間から...
ブログ

はたらくじどうしゃが好きだった

最近、ユンボのことばかり書いていますが、ユンボに乗るの、楽しいです。思うように操作できないときの方がまだ多いのですが、それでも、「決まった!」と思う瞬間があって。ユンボのアームが自分の意図通りに動く瞬間。ユンボと一つになって動いている瞬間が...
ブログ

薪窯製作日記【作業3日目】「ボルトはどこへ?」

前回外れたユンボのハンドルのボルト。なんと、ユンボの隙間から地面に落ちてしまったことが判明。半ネジなので全く同じものは恐らく売ってない。この中から30mmのボルトを見つけるしかない。・・・ない!・・・小学生の時に「おまじない」が流行り探し物...
ブログ

薪窯製作日記【作業2日目】

今日は何も起きないでくれー!って時に限って何か起きたりしますよねー。今日は夫不在で初めて一人でユンボに乗る日。ソロユンボ。何かあったらどうしようと最初からドキドキ。いつもより慎重に小屋からユンボを出し作業していたら……急に左ハンドルが効かな...
パンのこと

薪窯製作日記【作業1日目】

昨日から、薪窯づくりを始めました。薪窯づくり、と言ってもまずは基礎から。久しぶりにユンボのゆん坊に乗ったので、まだ思うように操作できません。。何もないところに薪窯のパン工房をつくる。「ほんとにできるの?しかも基礎からなんて。やったことないや...