「ドリアン パン学校」のこと ものづくりへのリスペクト パンの学校の授業第4回は「お金について」だった。その中で、「0からものづくりをする人」の大切さについての話があった。今、バーチャルなものは増えているがリアルなものは増えていないので価値を増している、という話。農家、漁師、家具職人、麦からパン... 2022.05.08 「ドリアン パン学校」のことブログ
「ドリアン パン学校」のこと 一日は層になっている 先月、パンの学校で「文章の書き方」という授業があった。授業のあとはワークが出るのだが、そのときのワークの一つに「文章上達のために、好きな作家さんの文章を模写する」というものがあった。わたしがすぐに思い浮かんだのが吉本ばななさん。特に彼女のエ... 2022.05.03 「ドリアン パン学校」のことブログ
「ドリアン パン学校」のこと 「ドリアン パン学校」第1回グループセッションを終えて 4月から始まった「ドリアン パンの学校」。今日は初めてのグループセッションだった。グループセッションとは、生徒10人と田村校長、運営スタッフの皆さんがオンラインで一同に会し、それまでの講義に対する質問をしたり、目標に対する進捗状況などを伝え... 2022.05.01 「ドリアン パン学校」のことブログ