「ドリアン パンの学校」のこと

「ドリアン パンの学校」のこと

トラの穴から vol.8

「全然『弟子の構え』ができてないです。細かいところができていなければ、全体で同じことはできません。」朝から塚原さんに指摘された。「弟子の構え」とは、何かを教わるときの姿勢のこと。今朝は、服のホコリを取るコロコロの戻し方や、「ライ麦100」を...
「ドリアン パンの学校」のこと

トラの穴から vol.7

お休み3日目。午前中はリモートで師匠のコーチング。ほぼ月に1回、師匠である田村さんのコーチングを受けている。今日は、自分の持っているもの、得意なことをペンギンに見立て組み合わせ、視点を考えるコーチング。これまでもそうだったけど、コーチングを...
「ドリアン パンの学校」のこと

トラの穴から vol.6

午前3時。スマホから警報が鳴り響くほどの大雨。30分後にも警報が。大雨の地域が多かったようですが皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?さて、今日は休みのうちにやっておきたかったことを。先輩中村さんと私の「分割」の動きの違いを見つけること。...
「ドリアン パンの学校」のこと

トラの穴から vol.5

6月30日(日)ドリアンは週休3日。日月火はお休みなので研修もお休み。なので、今日のブログはただのお休みの日の記録です。研修のことは出てきません。ご了承くださいませ〜m(__)m研修はないけど朝4時半に目が覚めた…。少し寝不足気味だったので...
「ドリアン パンの学校」のこと

トラの穴から vol.4

「ナカシー、このカンパの後ろにお願いします」塚原さんから、窯入れ(パンを入れること)のバトンが回ってきた。一昨日の準備不足があったので、次にチャンスが来たら絶対つかもうと思っていた。ピール(パンを窯に入れるための長いしゃもじのようなもの)に...
「ドリアン パンの学校」のこと

トラの穴から vol.3

数日前から書き始めた長めのブログ。読んでくださってありがとうございます。なぜ、これを書いているかというと。これまで2回ドリアンに見学に来ているのですが、その日の出来事を文章でしっかり残していなかったという後悔があるのです。昨年2月の見学時の...
「ドリアン パンの学校」のこと

トラの穴から vol.2

6月27日(木)4時起床。身支度を整えて素振りと瞑想。本日木曜は、焼き2窯(2回焼くこと)と、金曜焼く分の仕込み。本日の出来事。その1「聞こえる音 聞こえない音」窯に火を入れるとき、最初は新聞紙の上に薪を数本重ねて燃やし始める。その燃やし始...
「ドリアン パンの学校」のこと

トラの穴から vol.1

6月26日(水)3時半起床。研修に遅刻する夢を見てしまい、寝たような寝てないような感じ。身支度を整えているとドリアンの駐車場に車が停まる音と、少しして工房のドアが開く音が聞こえた。スタッフの中村さんだ。出社が早い。4時前に工房へ行き、中村さ...
「ドリアン パンの学校」のこと

トラの穴から vol.0

広島にいます。正確には、ブーランジェリー・ドリアンの2階、研修生の部屋、通称「トラの穴」にいます。トラの穴。ここで一ヶ月寝泊まりさせていただきます。明日から約1ヶ月研修させてもらうため。パン学校を卒業しても研修を受けさせてもらえるのはありが...
「ドリアン パンの学校」のこと

よっしーが曽爾村へ!

ドリアンパン学校同期のよっしーが薪窯の見学に来てくれました。はるばる鎌倉から!@pain_cailloux同じく同期の二人も来てくれて、窯前集合!@boss___pain@sojipan_美術の先生からパン屋に転身するよっしー。6月オープン...