moritani

お客様レシピ

お客様レシピ「パン・ド・カンパーニュのサバサンド」

こちらではお客様から教えていただいたパンの食べ方をご紹介いたします。↓↓お客様より↓↓青魚の味をパンの酸味がしっかりと受け止めている感じがします。サバの半身の骨を抜き、脱水シートで挟んで1晩冷蔵庫に置いたら、オリーブオイルを引いたフライパン...
お客様レシピ

お客様レシピ「フライパン1つですますお手軽ランチ」

こちらではお客様から教えていただいたパンの食べ方をご紹介いたします。↓↓お客様より↓↓オリーブオイルを引いて熱したフライパンの中央にまず鶏肉を入れ、周囲と上に野菜を置いてフライパンにフタをして、適度な焦げ目がつくまで蒸し焼きに。ひっくり返し...
パン工房DIYのこと

YouTubeライブで薪窯作りのご質問にお答えします

こんにちは。いつもブログを読んでくださって、ありがとうございます。奈良・曽爾村の薪窯パン屋からお知らせです。このたび、YouTubeライブにて「薪窯作りの質問会」を開催することにしました。薪窯のこと、パン屋開業のこと。ご質問にお答えします。...
パンのこと

【ブリオッシュ通販スタート】5/23〜25限定・15%OFFキャンペーンのお知らせ

こんにちは。奈良・曽爾村の薪窯パン屋「むらのパン もりたに」です。最近、店舗で新しく販売を始めた「ブリオッシュ」が、ありがたいことにご好評いただいています。豆乳・粗糖・発酵バター・卵を使って焼き上げたこのブリオッシュは、ほんのり甘くてやさし...
パンのこと

【6月のお知らせ】鳴き声に耳を澄ましながら。曽爾村からパンをお届けします

こんにちは。奈良・曽爾村で薪窯パンを焼いている「むらのパン もりたに」です。最近は、ウグイスの鳴き声で目覚める朝が続いています。そのウグイスが、「ホー!ホケケキョ♪」……と、ちょっと音数多めに鳴いていて(笑)私は毎朝、「ケ」が一つ多くない?...
「ドリアン パン学校」のこと

【出店レポート】奈良・宇陀市「薬草発酵博覧会」にて──薪窯パンを通じてつながるご縁

こんにちは。奈良県曽爾村で薪窯パンを焼いている「むらのパン もりたに」です。先日、奈良県宇陀市で開催された「宇陀松山薬草発酵博覧会」に出店させていただきました。あいにくの空模様にもかかわらず、お越しくださった皆さま、本当にありがとうございま...
パンのこと

【薪窯メンテナンス日記&イベント出店のお知らせ】5/17は奈良・宇陀「薬草発酵博覧会」へ!

こんにちは。奈良・曽爾村で薪窯パンを焼いている「むらのパン もりたに」です。昨夜は、急きょ薪窯のメンテナンスを行いました。レンガの高さを調整するために入れていた砂が、使っているうちにガタついてきたので、砂を入れ直して整えました。こうして自分...
ブログ

【実習レポート】パン屋だけどお米が好き。奈良・曽爾村で米作りを学ぶ日々

こんにちは。奈良・曽爾村で薪窯パンを焼いている「むらのパン もりたに」です。今週は、曽爾村で行われている米作り実習に参加していました。パン屋でありながら、実は私はパンよりお米が好き。いつか自分でお米を育ててみたいという思いがずっとあり、その...
パンのこと

【奈良・曽爾村】薪窯パン屋「むらのパン もりたに」|週末営業と日曜営業のこれから

奈良県曽爾村(そにむら)の薪窯パン屋「むらのパン もりたに」です。普段は毎週土曜日に営業していますが、5月11日(日)は久しぶりの日曜オープンとなりました。お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。この日はなんと、愛知県からお客...
パンのこと

【5/12(日)営業のお知らせ】奈良・曽爾村の薪窯パン屋「むらのパン もりたに」|カンパーニュ販売します

本日も、奈良・曽爾村の「むらのパン もりたに」まで足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました。また、急なお知らせにも関わらず、通販でご注文くださった皆さまにも、心より感謝申し上げます。おかげさまで本日から販売スタートした新作「ブリオ...