2022-08

ブログ

乳酸キン太と酵母キン子の物語

乳酸キン太くんと酵母キン子さんは、「ルヴァン」というおうちに住んでいます。二人は仲の良さで有名です。二人とも「発酵」の仕事をしていますが、仕事にノリノリな温度帯が違います。乳酸キン太くんは温度が高いとき、酵母キン子さんは温度が低いときに力を...
「ドリアン パン学校」のこと

「ドリアン パン学校」でパン作りを学ぶまでの4ヶ月

こんにちは。奈良県の曽爾村で薪窯パン屋開業を目指す「なかしー」こと盛谷亜紀子と申します。今日もブログをご覧くださり、ありがとうございます!立秋を過ぎ、暑さもだいぶ和らいできましたね。セミの鳴き方も以前よりやわらかくなったような。気のせいかな...
ブログ

曽爾村古民家リノベーションの歩み その6 〜トイレ編〜

こんにちは。奈良県の曽爾村で薪窯パン屋開業を目指す「なかしー」こと盛谷亜紀子と申します。今日もブログをご覧くださり、ありがとうございます!曽爾村古民家リノベーションの歩み 6回目はトイレです。元々、トイレはかなり細長い構造になっていました。...
ブログ

曽爾村古民家リノベーション歩み その5 〜五右衛門風呂編〜

こんばんは。奈良県の曽爾村で薪窯パン屋開業を目指す「なかしー」こと盛谷亜紀子と申します。今日もブログをご覧くださり、ありがとうございます!曽爾村古民家リノベーションの歩み 5回目はお風呂です。この家のお風呂は五右衛門風呂。初めてこの五右衛門...
ブログ

曽爾村古民家リノベーションの歩み その4 〜土間編〜

こんにちは。奈良県の曽爾村で薪窯パン屋開業を目指す「なかしー」こと盛谷亜紀子と申します。今日もブログをご覧くださり、ありがとうございます!前回書いたボーリングの話ですが、会社の休憩時間のときに女性スタッフに聞いたら4人中3人は「1のピンのど...
ブログ

曽爾村古民家リノベーションの歩み その3 〜ダイニング編〜

こんにちは。奈良県の曽爾村で薪窯パン屋開業を目指す「なかしー」こと盛谷亜紀子と申します。今日もブログをご覧くださり、ありがとうございます!42年間、ボーリングは1のピンを狙うと思っていました。1と3の間を狙うって最近知ってびっくりしました。...
ブログ

曽爾村古民家リノベーションの歩み その2 〜キッチン編〜

こんにちは。奈良県の曽爾村で薪窯パン屋開業を目指す「なかしー」こと盛谷亜紀子と申します。「曽爾村古民家リノベーションの歩み」、今回はキッチン編をお届けします。前回のブログで書いた通り、前に住んでいらっしゃった方の生活道具が残っている状態だっ...
ブログ

曽爾村古民家リノベーションの歩み その1 〜決め手はかまど!〜

こんにちは。奈良県の曽爾村で薪窯パン屋開業を目指す「なかしー」こと盛谷亜紀子と申します。今日のブログでは、今私たち夫婦が行っている古民家リノベーションについて書きたいと思います。というのも、よく人から「いつからリノベーションやってるの?」と...